愛宝学園職員サイト

荒嶋寧音人物報告書

研修生No. s284
名前 荒嶋寧音
住所 〒890-3N92 鹿児島県鹿児島市桜汐町16-5-2
生年月日 平成19年8月12日
身体的特徴 身長:160㎝ 体重:52kg 血液型:O型 利き手:右手
適合推奨値 88
対象者テスト B-
緊急連絡先 電話番号 080-1i29-9203
Eメール sizue.m_0620@gg.mail.jp
家族構成 荒嶋拓也 続柄:父
荒嶋麻里 続柄:母
宮澤静恵 続柄:伯母
荒嶋健之助 続柄:弟
荒嶋未央 続柄:妹
荒嶋光里  続柄:妹
荒嶋つばさ 続柄:弟
略歴 令和2年 3月 郡立甲が丘小学校卒業
令和2年 4月 郡立浦見野中学校入学
令和5年 3月 郡立浦見野中学校卒業
令和5年 4月 市立佐美川高等学校入学
備考 鹿児島県内の郊外に位置する郡で育つ。両親は小規模な飲食業を営んでいたが、兄弟が多く、経済的に困窮していた。家庭では両親の就業時間が長く、家事や育児に割く十分な時間的余裕がなかったとされる。高校進学を機に鹿児島市内に居住する伯母のもとへ移る。伯母は生活費の一部を負担していたが、仕事の多忙を理由に本人に対して直接的な支援や接触はほとんど行っていなかった。寧音の上京および職業訓練校への進学に関しても、積極的に容認する姿勢を見せていた。なお、幼少期から思春期にかけて、経済的・家庭的・社会的支援に乏しい家庭環境で育った点は、逆境指数が比較的高いとされる要因に該当する。

※荒嶋寧音含む研修生5名の生活サポート係は、第14期模範生が担当。(安田)

121/160(4)(LV6)